上原茂
80〜100歳代だった女性4人の成年後見業務で預かった財産から、計約6650万円を着服したとして、名古屋地検特捜部は2016年3月18日、業務上横領罪で愛知県司法書士会に所属していた名古屋市名東区の上原茂・元司法書士(42)=昨年3月退会=を在宅起訴した。
起訴状によると、司法書士だった2011年6月〜14年1月、成年後見人として管理していた母娘2人の口座から現金約4960万円を着服したほか、12年5月〜13年10月、管理を委託されていた女性2人の相続財産など計約1690万円を横領したとされる。
特捜部によると、上原被告は14年2月、母娘2人の財産の使途などについて名古屋家裁に報告した際に着服を申告。家裁が特捜部に告発し、捜査で別の2人の相続財産などの横領も発覚した。大半はブランド品の購入や遊興費などに充てていたという。
上原被告は家裁に着服を申告する前日に県司法書士会を脱会していた。全額が被害弁済される見通しだが、地検は「制度の根幹を揺るがす悪質な行為」として起訴した。