米山隆一 (1967年9月8日生)


 米山隆一(よねやま りゅういち)新潟県知事(50)は、出会い系サイト(ハッピーメール)を利用し、複数の女性と援助交際をしていた。 「週刊文春」によれば、女子大生(22)は、米山隆一から1回あたり3万円を受け取り(東京相場。つまり、彼女は東京在住の女子大生)、月に一度ほど会っていた(月3万円のお小遣いでは少なすぎるから、彼女も複数の男性と交際していたはず)。 米山隆一は、灘高を卒業し、東大理Vに入学。1992年、医師免許を取得。1997年には、司法試験に合格。 2005年、2009年、2012年に衆議院総選挙に立候補したが、田中眞紀子に破れ、落選。2013年の参議院選挙も落選。 2016年に新潟県知事として立候補し、当選した。売春行為が発覚し、2018年4月17日に、「武士の情けで許して下さい」と涙の会見をしたが、翌18日に知事を正式に辞任した。
 医師であり、弁護士でもあるから、勉強はできたが、売春が発覚したのは女性からのタレコミなので、女性の心が読み切れなかった独身男性の悲劇と思われる(天は二物を与えず)。 男女がグルになり女性(未成年者ではない)が「カモ」になる男を誘い、行為の最中や証拠が取れたところで男が現れ、金銭を要求するケースと同じ被害者だとする噂もある(ハニー・トラップ説)。
 アメリカのビル・クリントン元大統領は、モニカ・ルインスキーとの不適切な関係があっても、偉大な大統領だったと言われている。 つまり、下半身の問題と政治手腕は別。 ところが、日本では、身が潔白なだけの無能な政治家が好まれる。
 2020年5月10日、作家でタレントの室井佑月と結婚し、2021年10月、第49回衆議院選挙において、新潟5区から無所属で出馬し当選した。