伊藤詩織


 2015年4月3日、伊藤詩織(1989年生、神奈川出身)は自身の就職やアメリカの就労ビザについての相談のため、東京都内で当時TBSの政治部記者でワシントン支局長であった山口敬之と会食した。 伊藤詩織は、同日深夜から4日早朝にかけて飲酒後に記憶をなくし、ホテルで乱暴されたとして準強姦容疑で警視庁に被害届を提出した。 東京地裁は2016年7月に嫌疑不十分で不起訴としたため、伊藤は2017年5月、検察審査会に審査を申し立てたが、東京第6検察審査会は2017年9月、不起訴を覆すだけの理由がないとして「不起訴相当」と議決した。
 そこで、伊藤は、2017年9月28日、「望まない性行為で精神的苦痛を受けた」として、山口を相手に1100万円の損害賠償を求める民事訴訟を起こした。 その直後の10月18日、伊藤が自らの訴えを綴った手記「Black Box」を出版し、24日には日本外国特派員協会で会見を行った。 一方、山口は同月26日発売の月刊『Hanada』に、「私を訴えた伊藤詩織さん」と題する手記を掲載し、伊藤の主張を全面的に否定した。
 2019年2月、山口は「伊藤さんの記者会見での発言などで社会的信用を奪われた」として伊藤を相手に慰謝料1億3000万円と謝罪広告の掲載を求めて反訴を提起した。 裁判所は山口、伊藤の双方の訴えを同時に審理し、12月18日、伊藤側の請求を認め、330万円を支払うよう山口側に命じ、山口の反訴は棄却した。
 女性がつきあいで酒を飲み、酔った状態で不本意な性交渉を持ってしまった。 ネット上では、伊藤詩織が就職先を求めて山口敬之にメールを送り、二人で会食して、泥酔状態になるまで酒を飲み、無防備な姿を晒け出したというハニートラップ説もある。 山口敬之が言うには、2軒目の寿司店からタクシーでホテルに移動したあと、伊藤詩織は自ら歩いてホテルの部屋まで移動し、部屋の中では伊藤詩織の方から性行為を迫った。  シワになるからと、衣服を脱ぎ捨て、下着だけの姿になると、鮮やかな赤のTバックが、欲情をそそった。 山口敬之の衣服も脱がせながら、伊藤詩織も全裸になり、山口敬之のペニスを握った、 さらに、山口敬之の手を陰部に導いた。 愛液であふれていたので、挿入したら、伊藤詩織は、興奮し、強く抱き着いてきた。 伊藤詩織(日本大学文理学部社会学科卒)のバックには民進党(松尾明弘)の陰が見えるし、山口氏と安倍総理が近い関係にある。 行為自体はあったものの、同意があったのか、なかったのかの真相は、当人だけにしか分からない。
令和2年6月8日、伊藤詩織さんは、Twitterに投稿されたイラストなどが名誉毀損に当たるとして、漫画家のはすみとしこさんら3人に計770万円の損害賠償を求め、東京地裁に提訴した。 訴状によると、はすみさんは2017年6月〜2019年12月、伊藤さんとみられる女性を描いたイラストや「安倍総理に近い記者に枕営業を仕掛けるも、二年後『レイプ被害者』として彼の目の前に現れる」などと投稿。伊藤さんが被害者を装っているかのような内容で、名誉を傷つけたとして、慰謝料など550万円と投稿の削除、謝罪の掲出を求めている。