民法 平成8年 重要判例

(最判平8.1.23) 医薬品の使用上の注意事項と医師の注意義務(重判10)
(最判平8.1.26) 包括遺贈に対する遺留分減殺と遺留分権利者(重判14)
(最判平8.3.26) 破綻後の肉体関係と他方配偶者に対する不法行為(重判9)
(最判平8.4.25) 事故後の被害者の死亡と後遺障害による逸失利益の算定(重判11a)
(最判平8.4.26) 受取人を誤記した誤振込による預金債権(重判8)
(最判平8.5.31) 被害者が事故後に死亡した場合の生活費の控除(重判11b)
(最判平8.7.12) 不動産競売の申立てと時効中断の時期(重判1)
(最判平8.7.12) ゴルフクラブの会員権譲渡の対抗要件(重判5)
(最判平8.7.12) 主観的に相当と認めていない従前賃料の支払いと相当賃料(重判7)
(最判平8.9.27) 抵当権の実行と主債務の時効中断(重判2)
(最判平8.10.29) 通常と異なる被害者の身体的特徴と損害賠償(重判12)
(最判平8.10.31) 全面的価格賠償の方法による共有物分割(重判4)
(最判平8.11.12) 相続人の取得時効と所有の意思(重判3)
(最判平8.11.12) 1つの契約の債務不履行と他の契約の解除(重判6)
(最判平8.12.17) 被相続人と相続人間の使用貸借契約の推定(重判13)