老子  39

昔之得一者、天得一以清、地得一以寧、神得一以靈、
昔の一を得る者、天は一を得て以って清く、地は一を得て以って寧く、神は一を得て以って霊に、
全ての始まりである「一」を得たものたち。天は一を得て清く澄み渡り、地は一を得て安定していて、神々は一を得て霊妙であり、
谷得一以盈、萬物得一以生、侯王得一以爲天下貞。
谷は一を得て以って盈ち、万物は一を得て以って生じ、侯王は一を得て以って天下の貞と為る。
谷川は一を得て水で満たされ、万物は一を得て生まれ、諸国の王は一を得て統治の資格を得た。
其致之一也。天無以清、將恐裂。
そのこれを致すは一なり。天は以って清きこと無くんば、将た恐らくは裂けん。
全てこの様に「一」を得てその本質を得ているのだ。天がもし清くなければ裂けてしまうだろう。
地無以寧、將恐廢。神無以靈、將恐歇。
地は以って寧きこと無くんば、将た恐らくは発れん。神は以って霊なること無くんば、将た恐らくは歇まん。
地がもし安定していなければ崩れ落ちてしまうだろう。神がもし霊妙でなければ誰も敬いはしないだろう。
谷無以盈、將恐竭。萬物無以生、將恐滅。
谷は以って盈つること無くんば、将た恐らくは竭きん。万物は以って生ずること無くんば、将た恐らくは滅びん。
谷川がもし水で満ちていなければ枯れてしまうだろう。万物がもし生じる事なければ絶滅してしまうだろう。
侯王無以貞、將恐?。
侯王は以って貞なること無くんば、将た恐らくは蹶れん。
諸国の王に統治の資格がなければ王朝は滅ぶだろう。
故貴以賤爲本、以下爲基。
故に貴きは賤しきを以って本と為し、高きは下きを以って基と為す。
この様に貴いものは常に賤しいものが根本にあり、高いという事は常に低いものが根本にあるのだ。
是以侯王自謂孤寡不轂、
ここを以って侯王は自ら孤・寡・不穀と謂う。
それだから諸国の王達は自分の事を「孤(みなしご)」とか「寡(ひとりもの)」とか「不穀(ろくでなし)」などと呼ぶのだ。
此非以賤爲本耶、非乎。故致數譽無譽。
これ賤しきを以って本となすに非ざるや、非ざるか。故に誉を数うるを致せば誉なし。
これは賤しいものをこそ根本と考えているからなのではないだろうか。その事を忘れて名誉を求めようとすると帰って不名誉を受ける事になる。
不欲[祿祿]如玉、珞珞如石。
祿祿として玉の如く、珞珞として石の如きを欲せず。
美しい宝石も路傍の小石もわざわざ選り分ける様な事をせず、ただ「一」だけを守っておれば良いのだ。

老子  39