老子  81

信言不美、美言不信。
信言は美ならず、美言は信ならず。
信頼に足る言葉には飾り気がなく、耳障りの良い言葉は信頼するに足りない。
善者不辯、辯者不善。
善なる者は弁ぜず、弁ずる者は善ならず。
善人とは多くを語らないもので、おしゃべりな人は善人とは言えない。
知者不博、博者不知。
知る者は博からず、博き者は知らず。
本当に知恵がある人は物知りでは無いし、物知りな人に大した知恵は無い。
聖人不積。既以爲人己愈有、既以與人己愈多。
聖人は積まず。 既く以って人の為にして己愈々有し、既く以って人に与えて己愈々多し。
そうして「道」を知った聖人は蓄えをせず、人々のために行動して大切なものを手に入れ、人々に何もかも与えてかえって心は豊かになる。
天之道利而不害、聖人之道爲而不爭。
天の道は利して而して害せず、聖人の道は為して而して争わず。
天は万物を潤しながらも害を与える事はなく、聖人は他人と争わずに物事を成し遂げる。

老子  81