6 虚実篇  7/7、軍隊の形は水のようなもの

夫兵形象
夫れ兵の形はにかたどる。
軍隊の形はのようなものである。
之形、避高而趨下、                       兵之形、避實而撃虚、
の行は高きを避けて下きに趨く。 兵の形は実を避けて虚を撃つ。
は高い所から低い所に流れていく。 軍隊の形は敵の守りの固い「実」の部分を避けて守りの薄い「虚」の部分を攻撃する。
水因地而制流、                兵因敵而制勝、
水は地に因りて行を制し、兵は敵に因りて勝を制す。
水は地形によって流れを決め、軍隊は敵の形によって勝利を制する。
故兵無常勢、水無常形、                能因敵變化而取勝者、謂之
故に兵に常勢なく、常形なし。 能く敵に因りて変化して勝を取る者、これをと謂う。
軍隊に決まった勢いというものは無く、決まった形も無い。 敵の出方次第で柔軟に対応し、勝利を得る。これこそ神妙というものだ。
故五行無常勝、四時無常位、                     日有短長、月有死生、
故に五行に常勝なく、四時に常位なく、日に長短あり、月に死生あり。
木火土金水の五行のうち、これだけで勝てるというものはなく、春夏秋冬の四季は絶えず移り変わり、日の長さだって長短があるし、月にも満ち欠けがある。