五色令人目盲。 |
五色は人の目をして盲ならしむ。 |
色とりどりの色彩は人の目をくらませる。 |
五音令人耳聾。 |
五音は人の耳をして聾ならしむ。 |
幾重にも音を重ねた音楽は人の耳を聞こえなくさせる。 |
五味令人口爽。 |
五味は人の口をして爽わしむ。 |
味わい豊かな食事は人の味覚を鈍くする。 |
馳騁畋獵、令人心發狂。 |
馳騁田猟は、人の心をして狂を発せしむ。 |
乗馬や狩猟といった娯楽は人の心を狂わせる。 |
難得之貨、令人行妨。 |
得難きの貨は、人の行ないをしてを妨げしむ。 |
手に入り難い貴重な品々は人の行動を誤らせる。 |
是以聖人、爲腹不爲目。 |
ここをもって聖人は、腹を為して目を為さず。 |
だからこそ「道」を知った聖人はお腹いっぱい食べる事を除いて快楽を追い求めない。 |
故去彼取此。 |
故に彼れを去りて此れを取る。 |
感覚から得られる快楽を求めず、心の内面の充足を求めるのだ。 |