知其雄、守其雌、爲天下谿。 |
その雄を知りて、その雌を守れば、天下の谿と為る。 |
男性的な美点を知って女性的な立場を保つ様にすれば、全てを受け入れる谷間になれる。 |
爲天下谿、常徳不離、復歸於嬰兒。 |
天下の谿と為れば、常の徳は離れず、嬰児に復帰す。 |
全てを受け入れる谷間になれば、真実の徳から離れる事なく赤ん坊の様な安らぎを得られるだろう。 |
知其白、守其黒、爲天下式。 |
その白を知りて、その黒を守れば、天下の式と為る。 |
秩序の整った善性を知って混沌とした悪性をも包容すれば、万物の模範となれる。 |
爲天下式、常徳不?、復歸於無極。 |
天下の式と為れば、常の徳は?(たが)わず、無極に復帰す。 |
万物の模範となれば、真実の徳に反することなく善も悪も超えた境地に至る事が出来るだろう。 |
知其榮、守其辱、爲天下谷。 |
その栄を知りて、その辱を守れば、天下の谷と為る。 |
輝かしい栄光を知ってドン底の屈辱を忘れずにいれば、全てが集まる谷川になれる。 |
爲天下谷、常徳乃足、復歸於樸。樸散、則爲器。 |
天下の谷と為れば、常の徳は即ち足りて、樸に復帰す。樸散ずれば則ち器となる。 |
全てが集まる谷川になれば、真実の徳で心が満ち溢れて切り出したばかりの丸太の様な純朴さに帰る事が出来るだろう。その丸太を細かく切り分ければ、様々な用途に用いる事が出来る。 |
聖人用之、則爲官長。故大制不割。 |
聖人はこれを用いて、則ち官の長となす。故に大制は割かず。 |
「道」を知った聖人はその様な人材を上手く使って人々の上に立たせる。だがそれら人の上に立つ人々のさらに上に立つ様な人となると、丸太の様な純朴さを保ったままの人が良いのだ。 |