◎第974条〔証人及び立会人の欠格事由〕 ◇証人・立会人の欠格事由
|
|||||||||
(0119E) 《立会人》 18歳の男子は単独で有効に遺言の立会人になることが[できない](民法974条1号)。 (0619B) 《証人・立会人の欠格事由》 [未成年者:×未成年者および被保佐人]は,遺言の証人または立会人となることができない(民法974条1号)。 (6018B) 《配偶者》 推定相続人の配偶者は,公正証書遺言に立ち会う証人としての適格を有しない(民法974条2号)(最判昭47.5.25)。 (6321D) 《証人》 [推定相続人]は,遺言の証人または立会人となることはできない(民法974条2号)。 (5907D) 《立会人》 公正証書による遺言において,その公正証書を作成する公証人の配偶者は,証人または立会人となることが[できない](民法974条3号)。 (6018A) 《盲人》 盲人であっても,公正証書遺言に立ち会う証人としての適格を有する(民法974条)(最判昭55.12.4)。 |