前に   次へ
第95条〔合体による変更の登記の記録方法〕
 主たる建物と附属建物の合体による建物の表題部の登記事項に関する変更の登記をする場合において,表題部に登記原因及びその日付を記録するときは,主たる建物の床面積の変更については,原因及びその日付欄に,登記原因及びその日付の記録に床面積欄の番号を冠記して,「B平成何年何月何日附属建物合体(又は「増築及び附属建物合体」)」のように記録し,附属建物の表題部の抹消については,「平成何年何月何日主たる建物に合体」と記録しなければならない。2以上の附属建物の合体による建物の表題部の登記事項に関する変更の登記をする場合についても,同様とする。
旧162条
 主たる建物と附属建物の合体による建物の表示の変更の登記をする場合には,主たる建物については,変更後の床面積を該当欄の次行に記載し,登記原因及びその日付をその下の「原因及びその日付」欄に「B平成何年何月何日附属建物合体(又は「増築及び附属建物合体」)」と記載して,変更前の床面積を朱抹し,附属建物については,合体に係る附属建物の表示の下の「原因及びその日付」欄における登記原因及びその日付の記載の次に登記原因及びその日付を「平成何年何月何日主たる建物に合体」と記載して,当該附属建物の表示を朱抹しなければならない。数個の附属建物の合体による建物の表示の変更の登記をする場合も,同様とする。
前に   次へ