電 場 | 磁 場 | |||||||||||||
発 散 |
電束密度のガウスの法則
|
磁束密度のガウスの法則
|
||||||||||||
回 転 |
定 常 |
|
|
|||||||||||
変 位 |
ファラデーの電磁誘導の法則
|
アンペール・マクスウェルの法則
|
D.=ε0E | B=μ0H |
時間的に変化する磁場が | 電場をつくる |
第3式 電磁誘導の法則 |
|
生じた電場の回転は、磁場の時間積分に比例する
レンツの法則 | コイルに発生する起電力はコイルを貫く磁力線の変化に比例する。 |
その起電力によって発生する電流の向きは、磁力線の変化を妨げる向きである。 |
ファラディーの電磁誘導の法則
積分形 |
|
|||||||||||||||||||||||
微分形 |
|
|||||||||||||||||||||||
意 味 | 回路に生じる誘導起電力の総和は、磁束変化の総和に等しい 磁界の時間変化は、その周りに電界をつくる |
|||||||||||||||||||||||
回転する電場をつくるものは、磁流はないので、変化する磁場だけである |
導線が動く時の電磁誘導のローレンツ力による解釈
磁束密度の時間変化と電場
自己インダクタンスと相互インダクタンス
コイルのインダクタンス
コイルの蓄えるエネルギー
静電場 | 電位差 | 誘電体 | 定常電流 | 静磁場 | 磁性体 | 電磁誘導 | 変位電流 | 電磁波 |