次の記述中,正しいものはどれか。
 A・B・Cの共有名義で所有権の登記がされている土地につき,Aは,単独で,分筆の登記を申請することができる。
 共同抵当権の関係にある抵当権の登記がされている2個の建物については,合併の登記を申請することができる場合がある。
 主たる建物が甲登記所の管轄地に所在し,附属建物が乙登記所の管轄地に所在する建物の表示の登記の申請は,乙登記所にすることができる。
 抵当権の登記がされている建物については,抵当権の承諾がなければ,その分割の登記を申請することができない。
 表題部に所有者として記載されている者が,土地の分筆の登記を申請する場合は,申請書に印鑑証明書を添付しなければならない。
正 解   
昭和54年 10 11 12 13 14 15
昭和53年 10 11 12 13 14 15