◎
|
供託の手続に関する次の記述中,正しいものはどれか。 |
1
|
貸借人が履行を遅滞している家賃につき,遅延損害金を付さずに家賃のみを賃貸人に提供してその受領を拒否されたときは,賃借人は,遅延損害金の額が僅少であれば,その家賃相当額の金銭を供託することができる。 |
2
|
債権者が甲か乙か確知できないため弁済の目的物を供託する場合には,債務が持参債務であっても,供託者の住所地を管轄する供託所に供託することができる。 |
3
|
営業保証供託をしている供託者の営業所が移転したため管轄供託所に変更を生じたときは,供託物が有価証券であれば,保管替えの請求をすることができる。 |
4
|
供託書の記載事項について訂正をするときは,2線を引いてその近接箇所に正書し,その字数を欄外に記載して訂正箇所に押印しなければならない。 |
5
|
宅地建物取引業者が営業保証金300万円を供託している場合には,そのうち100万円を有価証券に差し替えることができる。 |
正 解 5
|
昭53 | 10 | 11 | 12 | 昭54 | 10 | 11 | 12 | 昭55 | 11 | 12 | 13 | 昭56 | 11 | 12 | 13 |