不法領得の意思に関する以下の記述のうち誤っているものはどれか。

 不法領得の意思を所有者のごとく使用・処分する意思と解すれば,他人の自動車を無断で乗りまわし,遠隔の地に乗り捨てる行為は窃盗罪となる。

 不法額得の意思を経済的用法に従って,使用・収益する意思と解すれば,他人の自動車を無断で乗りまわし,元の場所に戻しておいた場合でも窃盗罪となることもある。

 不法領得の意思を要しないものと解すれば,反対説によるよりも,毀棄罪の成立する場合が少なくなる。

 不法領得の意思を要しないものと解すれば,いわゆる使用窃盗も窃盗罪として認め易くなる。

 不法額得の意思を要しないものと解すれば,倉庫番が倉庫在中の米俵の数の不足を隠すために倉庫内の米俵から少しずつ抜きとって,米俵をつくり米俵数を合わせる行為は窃盗罪となる。

 正 解 
昭和42 11 13 17 21 23 26 29 33 39 43 45 48 53 55 58 60
昭和41 11 15 18 24 27 30 32 37 39 41 43 46 49 51 57 59 60