◎
|
供託金の払渡請求権の消滅時効に関する次の記述中,正しいものはいくつあるか。 |
ア
|
債権者が所在不明のため受領不能を供託原因としてされた弁済供託の還付請求権の消滅時効は,債権者が当該供託がされたことを知った日から起算する。 |
イ
|
建物賃借権の存否について当事者間で紛争がある場合において,賃貸人の受領拒否を供託原因としてされた弁済供託の取戻請求権の消滅時効は,供託の日から起算する。 |
ウ
|
保証として金銭を供託した場合における供託金の利息払渡請求権の消滅時効は,毎年,供託をした月に応当する月の末日の翌日から起算する。 |
エ
|
供託の通知をすることを要する弁済供託における還付請求権の消滅時効は,被供託者に供託の通知が到達した日から起算する。 |
オ
|
供託が錯誤であった場合における供託金の取戻請求権の消滅時効は,供託者が錯誤であったことを知った日から起算する。 |
1○1個 2 2個 3 3個 4 4個 5 5個
|
昭63 | 11 | 12 | 13 | 14 | 平1 | 11 | 12 | 13 | 14 | 平2 | 11 | 12 | 13 | 14 | 平3 | 11 | 12 | 13 | 14 |