◎
|
土地の分筆又は合筆の登記の申請に関する次の記述中,正しいものはどれか。
|
1
|
所有権及び抵当権の登記のみがある2筆の土地の所有者が同一である場合において,当該抵当権の登記の原因及びその日付が同一であるときは,その2筆の土地の合筆の登記を申請することができる。
|
2
|
共有土地の一部が別地目となったために分筆する登記は,共有者が全員で申請しなければならない。
|
3
|
仮差押えの登記がある甲土地の一部を分割して乙土地とする分筆の登記の申請書に仮差押債権者の乙土地について消滅承諾書が添付されている場合には,乙土地については,仮差押えの登記は転写されない。
|
4
|
共有土地の分筆の登記の申請書には,各共有持分が異なるときは,その持分をも記載しなければならない。
|
5
|
土地の一部が別地目となったためにする分筆及び地目の変更の登記の申請書には,登記原因及びその日付を記載しなければならない。
|
正 解 5
|
平成元年 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
昭和63年 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |