合筆の登記に関する次の記述中,誤っているものはどれか。
 所有権の登記がない土地の合筆の登記を申請する場合には,登録免許税を納付することを要しない。
 土地の合筆の登記を申請する場合には,その土地が所有権の登記のないものであっても,申請書に合筆前の土地の表示の登記の登記済証を添付することを要しない。
 合併しようとする土地の一方についてのみ承役地についてする地役権の登記があっても,合筆の登記をすることを妨げられない。
 登記簿上の地目が同一であれば,現況の地目が同一でなくても,合筆の登記をすることができる。
 甲,乙の共有に属するが,甲,乙の持分の比率が各筆ごとに異なる数筆の土地の合筆の登記は,することができない。
正 解   4
昭和59年 10 11 12 13 14 15
昭和58年 10 11 12 13 14 15