◎
|
「財物」に関する次の記述のうち,誤っているものはどれか。 |
1
|
刑法上の財物は必ずしも財産罪の客体に限らず,賭博罪の賭金も財物にあたる。 |
2
|
財物を有体物に限るとする立場によると,ガスは財物に当たるが,電気に関する刑法第245条の規定は制限的な特別規定と解されるから,水力は財物にあたらない。 |
3
|
財産罪の保護法益を財物に対する他人の占有と解する立場によると,法律上私人による占有を禁止された物は,財物にあたらない。 |
4
|
財産罪の客体であるためには,客観的な交換価値や経済的価値を有することを要しないから,駅の保管する使用済みの列車乗車券も財物にあたる。 |
5
|
財物を物理的方法により管理の可能な物をいうとする立場によっても,電波は財物にあたらない。 |
正 解 |
昭和57 | 3 | 6 | 9 | 12 | 15 | 18 | 21 | 24 | 27 | 30 | 33 | 36 | 39 | 42 | 45 | 48 | 51 | 54 | 57 | 60 | 63 | 66 | 69 | 72 | 75 |
昭和56 | 3 | 6 | 9 | 12 | 15 | 18 | 21 | 24 | 27 | 30 | 33 | 36 | 39 | 42 | 45 | 48 | 51 | 54 | 57 | 60 | 63 | 66 | 69 | 72 | 75 | 78 | 81 | 84 | 87 | 90 |