地図又は地図に準ずる図面の訂正(以下本問において「地図訂正」という)に関する次のアからオまでの記述のうち,正しいものの組合せは,後記1から5までのうちどれか。

 地図訂正の申出は,その地図に表示された土地の所有権の登記名義人が二人である場合には,そのうちの一人からすることができる。

 一筆の土地の一部が滅失したため,これを原因とする地積の変更の登記を申請する場合には,併せて地図訂正の申出をしなければならない。

 隣接地の所有者間において両土地の地番を付け替える旨の合意を含む調停が成立したとしても,その合意に基づいて両土地の地番を付け替える地図訂正の申出をすることはできない。

 登記官は,地図に誤りがあると認められる場合であっても,地図訂正の申出がないときは,職権で地図訂正をすることはできない。

 地図に表示された土地の位置についての地図訂正の申出をする場合には,当該土地の位置の誤りが,登記所に備え付けられている地積測量図によって確認することができるときであっても,当該土地の位置に誤りがあることを証する情報の提供をしなければならない。

 1アウ      2 アオ     3 イエ     4 イオ     5 ウエ
平成23年 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
平成22年 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20