弁済供託の受諾に関する次のアからオまでの記述のうち,誤っているものの組合せは,後記1から5までのうち,どれか。

 被供託者が供託所に対して供託物還付請求権の譲渡の通知をした場合であっても,その通知に供託を受諾する旨が積極的に明示されていない限り,供託者は,供託物の取戻請求をすることができる。

 被供託者の債権者が債権者代位権を行使することにより供託物の還付請求をすることができる場合には,当該債権者は,債権者代位権の行使として,被供託者に代わって,受諾をすることができる。

 供託を受諾する旨を記載した書面には,印鑑証明書を添付することを要しない。

 受諾をした後は,これを撤回することができない。

 共有建物の賃貸借における質料について受領拒否を原因とする弁済供託がされている場合において,数人の被供託者のうち一人が受諾をしたときは,供託者は,当該受諾に係る部分以外の供託金についても,取戻請求をすることができない。

 1 アイ      2×アオ       3 イエ       4 ウエ       5 ウオ

平19年 10 11 平20年 10 11 平21 10 11 平22 10 11 平23 10 11 平24 10 11 平25 10 11