Aは,Bに対し金銭債権を有しているが,支払い期日を過ぎてもBが支払いをしないので,消滅時効が完成する前に,Bに対して,支払いを求める訴えを提起した。この場合,民法の規定によれば,次の記述のうち正しいものはどれか。なお,この金銭債権の消滅時効期間は,5年とする。

 AのBに対する勝訴判決が確定した場合,時効は新たに進行を開始し,その時効期間は10年となる。

 訴えの提起前6月以内に,AがBに債務の履行の催告をしても,時効が中断されるのは,訴えを提起したときである。

 Aが訴えを取り下げた場合,Aの金銭債権は,Aがその取下げをした日から5年間権利を行使しないとき,消滅する。

 BがAに対する債権を有する場合において,その債権が既に時効により消滅しているときは,その時効完成前にAの金銭債権と相殺し得る状態にあったとしても,Bは,相殺することはできない。

 正 解   
平成元年 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50
昭和63年 10 11 12 13 14 15 16