条約に関する次のアからオまでの記述のうち,誤っているものは,幾つあるか。

 国家間の合意であるとの条約の性質に照らし,内閣は,事前に国会の承認を経なければ,条約を締結することができない。

 既存の条約を執行するために必要な技術的・細目的な協定も国家間の合意であるから,これを締結する場合も,国会の承認を経なければならない。

 条約の締結に必要な国会の承認については,衆議院に先議権はないが,議決に関する衆議院の優越が認められている。

 憲法と条約の関係についての憲法優位説を採ると,条約は裁判所の違憲審査の対象とならないという見解を採ることはできない。

 条約が裁判所の違憲審査の対象となるという見解を採った場合,条約について違憲判決がされたときは,条約の国内法としての効力のみならず国際法としての効力も失われる。

 1 1個     2 2個     3 3個     4×4個     5 5個   

平21 平22 平23 平24 平25 平26 平27 平28 平29