土地の地積に関する次のアからオまでの記述のうち,誤っているものの組合せは,後記1から5までのうちどれか。
 登記簿上の表示が「宅地 9.85平方メートル」である土地の地目を雑種地に変更する地目変更の登記の申請書に記載すべき地積は,9平方メートルである。
 登記簿上の表示が「田 125平方メートル」,登記簿上に表示されている旧尺貫法による地積を平方メートルに換算した結果が125.6198平方メートルである土地の地目を宅地に変更する地目変更の登記の申請書に記載すべき地積は,125.61平方メートルである。
 登記所に保存されている地積測量図に記載されている求積結果が58.7495平方メートルである甲土地(地目 宅地)と70.4532平方メートルである乙土地(地目 宅地)とを合併したことによる合筆登記の申請書に記載する合併後の土地の地積は,129.20平方メートルである。
 登記簿上の表示が「雑種地 124平方メートル」である市街地地域にある甲土地について既提出の地積測量図が存在しない場合において,当該土地を甲と乙の2筆の土地に分割し,分割後の甲土地の地積が70.9876平方メートル,乙土地の地積が55.4321平方メートルであるときの分筆登記の申請書に記載する分割後の甲土地の地積は68平方メートル,乙土地の地積は55平方メートルである。
 登記所に保存されている地積測量図に記載されている求積結果が325.4321平方メートルである甲土地(地目 雑種地)を甲と乙の2筆の土地に分割し,乙土地の地積が162.5432平方メートルであるときの分筆登記の申請書に記載する分割後の甲土地と乙土地の地積は,いずれも162平方メートルである。
 1×アエ     2 アオ     3 イウ     4 イオ     5 ウエ
平成14年 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
平成13年 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20