◎
|
土地め表示に関する登記の申請の代理に関する次のアからオまでの記述のうち,正しいものの組合せは,後記1から5までのうち,どれか。 |
ア
|
委任状において, A,,B及びCの3人が登記の申請について代理人として選任されていることが明らかである場合には, A, B及びCは,特に共同代理の定めがされていないときであっても,共同して登記の申請の手続を代理しなければならない。 |
イ
|
Aが所有権の登記名義人である土地の合筆の登記の申請について委任を受けた代理人Bが死亡したときは,Bを単独で相続したCは,AからBへの委任状及び相続を証する情報を添付して当該登記を申請することができる。 |
ウ
|
委任による代理人により土地の分筆の登記を申請した後に,申請意思の撤回により当該代理人が当該登記の申請を取り下げるときは,当該登記の申請の取下げに関する委任状を添付しなければならない。 |
エ
|
未成年者が所有する土地の地積の更正の登記の申請の委任を親権者から受けた代理人は,その後に当該親権者について破産手続開始の決定がされたときは,当該登記を申請することができない。 |
オ
|
所有権の登記名義人から土地の地目の変更の登記の申請の委任を受けた代理人は,当該登記を申請するまでの間に所有権の登記名義人が死亡したときであっても,当該登記を申請することができる。 |
1 アイ 2 アエ 3 イオ 4 ウエ 5○ウオ
|
平成28年 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
平成27年 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |