◎
|
労働安全衛生法に定める深夜業等に関する次の記述のうち,誤っているものはどれか。 |
A
|
常時500人を超える労働者を使用する事業場で,深夜業に常時30人以上の労働者を従事させるものは,衛生管理者のうち少なくとも1人を専任の衛生管理者としなければならない。 |
B
|
深夜業を含む業務に常時500人以上の労働者を従事させる事業場にあっては,その事業場に専属の産業医を選任しなければならない。 |
C
|
事業者は,夜間に労働者に睡眠を与える必要のあるとき,又は労働者が就業の途中に仮眠することのできる機会があるときは,適当な睡眠又は仮眠の場所を,男性用と女性用に区別して設けなければならない。 |
D
|
事業者は,深夜業を含む業務に常時従事する労働者に対しては,当該業務への配置替えの際及び6か月以内ごとに1回,定期に所定の項目について医師による健康診断を行わなければならない。 |
E
|
労働安全衛生法第66条の2の深夜業に従事する労働者から,同条の自ら受けた健康診断の結果を証明する書面の提出を受けた事業者は,当該健康診断の結果に基づき,健康診断個人票を作成し,これを5年間保存しなければならない。 |
正 解 A |
平17 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
平16 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |