◎
|
窃盗未遂罪が成立する場合に関する次の記述について,判例の趣旨に照らし,その正誤を正しく指摘しているものは,後記1から5までのうちどれか。 |
ア
|
盗みの目的で,他人の家の玄関の鍵を壊して屋内に侵入した場合 |
イ
|
他人の家から自転車を盗み出して路上に出たが家人に発見され,自転車を放置して逃げた場合 |
ウ
|
他人のズボンのポケットに現金があることを確認した後,この現金をすり取ろうとしてそのポケットの外側に手を触れた場合 |
エ
|
宝石店から宝石を窃取する目的でショーウィンドーの中に手を入れて指輪をつかんで取り出そうとしたが,店員が来る気配を察して,ショーウィンドーの中に指輪を落して手を引っ込めた場合 |
オ
|
盗みの目的で,他人の家に侵入した上,手提げ金庫を発見してこれに近づいた場合 |
1 ア 正 イ 誤 ウ 誤 エ 正 オ 誤
2 ア 誤 イ 誤 ウ 正 エ 正 オ 誤 3○ア 誤 イ 誤 ウ 正 エ 正 オ 正 4 ア 誤 イ 正 ウ 正 エ 誤 オ 正 5 ア 正 イ 正 ウ 誤 エ 誤 オ 正 |
平1 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 平2 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 平3 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 平4 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
昭60 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 昭61 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 昭62 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 昭63 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |