次の記述にある行為のうち,判例の趣旨に照らし,末尾かっこ内の罪が成立するものはいくつあるか。

 犯人の親族が,その犯人に係る刑事事件の証憑を湮滅した。(証拠隠滅罪)

 罰金刑以上の刑に係る罪を犯した者であることを知りながら,その犯罪が警察等の捜査機関に発覚していない段階で,捜査機関の発見・逮捕を免れさせるためにその者をかくまった。(犯人蔵匿罪)

 罰金刑以上の刑に係る罪の真犯人が既に逮捕勾留されている段階で,その者の身代わりとなる目的で,警察に出頭して自己が真犯人である旨申し立てた。(犯人隠避罪)

 他人の刑事事件の目撃者を捜査段階で隠匿した。(証拠隠滅罪)

 罰金刑以上の刑に係る罪の犯人として指名手配されている者を蔵匿したが,その者が真犯人でなかった。(犯人蔵匿罪)

 1 1個       2 2個      3 3個      4 4個      55個
平5 23 24 25 26 平6 23 24 25 26 平7 23 24 25 26 平8 23 24 25 26
平1 24 25 26 27 28 平2 24 25 26 27 28 平3 24 25 26 27 28 平4 24 25 26 27 28