条件に関する次のアからオまでの記述のうち,誤っているものの組合せは,後記1から5までのうち,どれか。

 ある事実が発生しないことを停止条件とする法律行為は,無効となる。

 不法な停止条件を付した法律行為は,無効となる。

 解除条件が成就しないことが法律行為の時に既に確定していた場合には,その法律行為は,無効となる。

 単に債務者の意思のみに係る停止条件を付した法律行為は,無効となる。

 不能の解除条件を付した法律行為は,無条件となる。

 1×アウ     2 アオ     3 イウ     4 イエ     5 エオ  
令和1年 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
平成30年 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23