◎ |
次のアからオまでの事例の中から,判例の趣旨に照らし,法定地上権が成立しないものを選んだ場合,その組合せとして正しいものは,後記1から5までのうちどれか。 |
ア |
土地とその上の建物を所有している甲が土地のみに抵当権を設定したが,建物は未登記であった場合において,競売により乙が土地を買い受けた。 |
イ |
更地を所有している甲が,更地に抵当権を設定した後,抵当権者の承諾を得て更地の上に建物を建築した場合において,競売により乙が土地を買い受けた。 |
ウ |
土地とその上の建物を所有している甲が土地と建物の双方に抵当権を設定した場合において,競売により乙が土地を,丙が建物を買い受けた。 |
エ |
土地とその上の建物を所有している甲が,土地に抵当権を設定した後,その建物を取り壊して建物を再築した場合において,競売により乙が土地を買い受けた。 |
オ |
甲が,その所有する土地に抵当権を設定した後,その土地上に乙が所有していた建物を乙から譲り受けた場合において,競売により丙が土地を買い受けた。 |
1 アウ 2 アエ 3 イエ 4×イオ 5 ウオ |
平成元年 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
昭和63年 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |