◎ |
果実に関する次の1から5までの各記述のうち,誤っているものはどれか。 |
1 |
善意の占有者は,占有物から生ずる果実を取得するが,強迫によって占有をしている者は,果実を返還する義務を負い,果実を既に消費している場合には果実の代価を償還する義務を負う。 |
2 |
売主は,目的物の引渡しを遅滞している場合でも,引渡しまで果実を収取することができる。 |
3 |
受遺者は,遺言者がその遺言に別段の意思を表示しない限り,遺贈の履行を請求することができる時から果実を取得する。 |
4 |
不動産質権者は,質権の目的物である不動産の用法に従いこれを使用することができるが,不動産から生じた果実を取得することはできない。 |
5 |
Aが,Cに賃料毎月月末支払の約定で賃貸している家屋を,月の途中でBに贈与した場合,AB間に特段の合意がなければ,当該月の賃料は日割りによってA及びBに分配される。 |
正 解 4 |
平成21年 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 |
平成20年 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 |