◎ |
債権の目的に関する次のアからオまでの各記述のうち,判例の趣旨に照らし正しいものを組み合わせたものは,後記1から5までのうちどれか。 |
ア |
金銭に見積もることができないものは,債権の目的とすることができない。 |
イ |
外国の通貨で債権額を指定した場合には,債務者は,日本の通貨で弁済をすることができない。 |
ウ |
元本債権が消滅したとしても,弁済期が到来した利息債権は,当然には消滅しない。 |
エ |
甲倉庫内の米のうち1トンの引渡しを受ける旨の制限種類債権は,甲倉庫内の米が全て滅失したときは,履行不能となる。 |
オ |
選択債権においては,別段の意思表示がないときは,選択権は債権者に属する。 |
1 アイ 2 アウ 3 イオ 4○ウエ 5 エオ |
平成30年 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 |
平成29年 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 |