原理 | 歴史 | 一 人権宣言 | 1 人権宣言の萌芽 2 人権宣言の誕生 3 人権宣言の普及 4 人権宣言の社会化 5 人権の国際化 |
||
二 人権の観念 | 1 人権の固有性・不可侵性・普遍性 (一)固有性 (二)不可侵性 (三)普遍性 2 人間の尊厳性−−人権の根拠 |
||||
三 人権の内容 | 1 自由権・参政権・社会権 (1) 自由権 (2) 参政権 (3) 社会権 2 分類の相対性 3 制度的保障 |
||||
享有主体 | (天皇,法人,外国人) | 1 天皇・皇族 | |||
2 法 人 | |||||
3 外国人 | (一) 保障されない人権 (二)保障される人権の限界 |
||||
限界 | 妥当領域 | 特別の公法関係 | 1 特別権力関係の理論とその問題点 2 公務員の人権 3 在監者の人権 |
||
私人間効力 | 1 社会的権力と人権 2 人権の私人間効力 3 直接適用説の問題点 4 間接適用説の内容 5 事実行為による人権侵害 |
||||
公共の福祉 | → 比較衡量論 | 1 2つの考え方 | (一)一元的外在制約説 (二)内在・外在二元的制約説 |
||
2 一元的内在制約説 | |||||
3 比較衡量論 | |||||
4 二重の基準論 | |||||
各論 | 包括的基本権 | 13条 | 1 幸福追求権の意義 | (一)憲法13条の法的性格 (二)幸福追求権の意味 |
|
2 幸福追求権から導き出される人権 | |||||
3 プライバシーの権利 | (一)沿革と意味 (二)違憲審査の基準 |
||||
4 自己決定権 | |||||
法の下の平等 | 14条,24条 | 1 平等の観念の歴史 | |||
2 憲法における平等原則 | |||||
3 法の下の平等の意味 | (一)法内容の平等 (二)相対的平等 |
||||
4 平等違反の違憲審査基準 | (一)人 種 (二)信 条 (三)性 別 (四)社会的身分・門地 |
||||
5 平等の具体的内容 | |||||
6 尊属殺車罰規定の合憲性 | |||||
7 議員定数不均衡の合憲性 | |||||
自由権 | 精神的自由 | 思想・良心の自由 | 1 精神的自由の基本をなす自由 2 思想・良心の自由の保障の意味 (一)思想と良心 (二)保障の意味 (三)限 界 |
||
信教の自由 | 1 明治憲法の信教の自由 | ||||
2 信教の自由の内容と限界 | (一)内 容 (二)限 界 |
||||
3 国家と宗教の分離の原則(政教分離の原則) | (一)政教分離の主要形態 (二)政教分離の限界(目的・効果基準) |
||||
学問の自由 | 1 学問の自由の内容 | ||||
2 学問の自由の保障の意味 | |||||
3 大学の自治 | (一)人事の自治 (二)施設・学生の管理の自治 |
||||
表現の自由の意味 | 1 表現の自由の価値 2 表現の自由と知る権利 (一)送り手の自由から受け手の自由へ (二)知る権利の法的性格 3 アクセス権 |
||||
表現の自由の内容 | 1 報道の自由 (一)意 義 (二)取材の自由 (三)放送の自由 2 性表現・名誉毀損的表現 3 営利的言論の自由 |
||||
表現の自由の限界 | 1 二重の基準の理論 (一)理論の根拠 (二)理論の内容 2 事前抑制の理論 (一)検閲の概念 (二)税関検査 (三)教科書検定 3 明確性の理論 4 明白かつ現在の危険の基準 5 より制限的でない他の選びうる手段 |
||||
集会・結社の自由 | 1 集会の自由 | (一)意 義 (二)限 界 |
|||
2 集団行動の自由 | (一)性 質 (二)公安条例 (三)道路交通法による規制 |
||||
3 結社の自由 | (一)意 義 (二)限 界 |
||||
通信の秘密 | 4 通信の秘密 | (一)意 義 (二)限 界 |
|||
経済的自由 | 職業選択の自由 | 1 意義と限界 | (一)規制の根拠 (二)規制の類型 |
||
2 規制の合憲性判定の基準 | |||||
居住・移転の自由 | 1 居住・移転の自由の内容と性質 | ||||
2 海外渡航の自由 | |||||
3 国籍離脱の自由 | |||||
財産権の保障 | 1 財産権の保障の考え方の変化 | ||||
2 財産権保障の意味 | |||||
3 財産権の一般的制限 | (一)公共の福祉による制限 (二)条例による制限の許否 |
||||
4 財産権の制限と補償の要否 | (一)「公共のために用ひる」の意味 (二)補償の要否 |
||||
5 正当な補償 | (一)2つの考え方 (二)生活権補償 |
||||
基本原則 | 1 奴隷的拘束からの自由 2 適正手続 (一)憲法31条の意義 (二)告知と聴聞 (三)31条と行政手続 |
||||
人身の自由 | 被疑者の権利 | 1 不法な逮捕・抑留・拘禁からの自由 2 住居等の不可侵 |
|||
被告人の権利 | 1 公平な裁判所の迅速な公開裁判を受ける権利
2 証人審問権・喚問権 3 弁護人依頼権 4 自己負罪の拒否 5 自 白 6 事後法と「二重の危険」の禁止 7 残虐刑の禁止 |
||||
受益権 | (国務請求権) | 請願権 | |||
裁判を受ける権利 | |||||
国家賠償・補償請求権 | |||||
参政権 | (参政権) | 1 参政権の意義 | |||
2 選挙権の法的性格 | |||||
3 選挙権の要件 | (一)普通選挙 (二)平等選挙 |
||||
社会権 | 生存権 | 1 憲法25条 | |||
2 生存権の法的性格 | |||||
3 環境権 | |||||
教育を受ける権利 | 1 学習権と国の責務 | ||||
2 教育権の所在 | |||||
3 義務教育の無償 | |||||
労働基本権 | 1 労働基本権の内容と性格 | (一)三権の意味 (二)三権の性格 |
|||
2 労働基本権の制限 | |||||
3 公務員の労働基本権 | |||||
4 公務員の政治活動の自由 |